【269本目②】サガフロンティア [PS1]【RPG千本ノック】

Subscribers:
52,200
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=xYz_nns3cYY



Game:
Duration: 1:01:25
278 views
11


RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
269本目はPS1「サガ フロンティア」をノック。
初見プレイだし複雑そうだから攻略を見ながらノック予定。T260G編です。

英題:SaGa Frontier
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション
メディア:CD-ROM 1枚
発売・開発元:スクウェア
発売日:1997年7月11日
定価:6,800円 (税抜)
プレイ人数:1人
CERO:C [15才以上対象]
© SQUARE ENIX
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI

【RPG千本ノック!リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JFIJpCZGB6lG-GMMqvVnfl

【チャンネルTOP】
https://youtube.com/@yawa

【ゲーム機入門系】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LfVnz8Ee6eScIen1JpHnou

【ゲームまとめ動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38Ixv50u4sJOLjDHtTKueV38

【コメント有り動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IKApr_9qFqqNaqER67OUc9

【ゲームCM&PVリスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38JlQuWofFfT3TbvSqBumcbO

【比較動画リスト】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38IBsKaD71lVepvRFfPwjgjV

【レトロフリーク関連まとめ】
https://youtube.com/playlist?list=PLoy7DNb4x38LPwE0LC2mrM4UjNfFfeNzG

【ノック総評】サガフロ【四捨五入で8/10点】
◎ビジュアルの豪華さ(謎に多い船)
◎印象的なBGM(戦闘曲がちょっとクドいが良曲)
◎全体的にストレスの少ない設計
◎「魔界塔士サガ」からの正統進化
◎有能過ぎるゲンさん
◎主人公ごとに全く違う導入
〇 独特な世界観
〇 シンプルな娯楽性(余計な物が無い)
〇 キャラ育成の多様さ
〇 軽快な操作性
△ エリア移動の頻度の高さ
△ 自由度の高さ
△ 敵ランクの存在
✕ 攻略情報が無いと遊び辛い
✕ 入れそうで入れない場所が多過ぎ
✕ 慢性資金不足(裏技で解消)
✕ アイテムの売買が面倒
✕ 戦闘導入時の待ち時間(リマスターで解消)
✕ 戦闘から逃げられない(リマスターで解消)
XX イベント誘導の弱さ(攻略情報を調べよ)
XX 一部視認性の悪さ(カメラ的な問題も)
XXX 部分的なゲーム作りの稚拙さ
XXXX 説明不足なミニゲーム

ストーリー的な盛り上がりや演出面は若干弱くて薄い印象だが
無駄にポリゴンを多用しない事で、マップを回転させて探索したり、
動作の重さが無いのでスーファミのRPG的なテンポの良さを感じる。
良い意味で「スーファミ時代のRPGの豪華版」を遊んでる感覚。
プリレンダCGの洪水みたいな画面なので時代は感じるが、
映像的な作り込みは高いので物足りなさは一切無い。

育成システムは、オリジナリティは有るけど理解し易い印象だが、
「レベルUPでの成長」という感覚は無い。まぁロボは装備品で性能が
一気に上がったりするし、人間は技の閃きで一気に強さが変わるし
モンスターも吸収する技で一気に存在感が増すシステムなので
レベルUPで強化する普通のRPGを本作に求めるのはお門違い。
自分は、放送で色々教えて貰いながらなのでシステムが理解出来た…という
事は有るが、やれる事自体が少ないので、攻略サイトを見ながら
プレイすれば充分遊べる遊び易さは有ると思う。でも、能動的に
興味を持ってプレイしないと、何処に行って良いか迷った時にやめそう。

【気になった点】
兎に角、スクウェアの悪い部分が結構出てる。
スクウェアって「ゲーム作り」下手だよね…
売れてるジャンルに対して苦手分野が致命的なのよ。

◆戦闘
戦闘パートは快適でストレスも無い。
ただ主人公たちが画面に出揃う時にモタモタし過ぎなのと
敵の状態異常の”スタン”で言えば、いつまで効果が続いてるのか不明瞭。
正直、そこまで支障が無い部分では有るが、スタンてどういう状態?感。

◆マップの視認性(一部視認性の悪さ)
PS時代のスクウェア特有のマップの視認性の悪さ。
映像レベルの高さは流石だが、シンプルに何処が道なのか
解り辛いマップが結構あるのは流石に擁護出来ない。

◆イベント誘導(ゲーム作りの稚拙さ)
マップの徒歩移動が有るRPGで大事なポイント上位の要素として
”誘導の上手さ”が有るが、本作はその辺が下手な場面が多い印象。
そもそもスクウェアはこの辺が昔からずっと下手でPS1時代も同じ。
だからダンジョンでは先に進んでる感覚が薄いし、どこに行ったら
正解か解り辛く、迷う時間が長く感じる。この辺はセンスだからなぁ…。

◆一部イベントの調整不足(ゲーム作りの稚拙さ)
ヨークランドの杯のカードの泥酔イベント…アレは酷いし長過ぎ。
そもそもイベントは全体的に味気無い物が多く、
「もう終わり?」みたいな物も結構多い。
ワカツで剣を入手するイベントは流石に味気無さ過ぎ。

◆ミニゲーム全般(ゲーム作りの稚拙さ)
ミニゲームは今のところ全部ダメ。スクウェアこんなんばっか。
ワカツの城 絵合わせ:剣の絵が謎な上、レスポンスが行方不明
光の迷宮:何故 扉が開いたのかを見せないのは流石に酷い
HQパズル:解法の説明が皆無…ユーザーに委ね過ぎ

◆調整(ゲーム作りの稚拙さ)
T260G編のラストダンジョンの30連戦…これは酷過ぎ。
恐らく容量の問題などで長いダンジョンを作れなかったからなのか、
ただ戦闘を30戦しないとラスボス戦が出て来ないのは酷い。
本作は戦闘の数で敵ランク(強さ)が上がる仕様なので
それを「強引に上げる為のパート」なのではという話が有ったが
ラスボスのHPに影響する部分なので…ちょっとやり過ぎじゃね?
本作もスクウェアの「非ユーザー目線」が結構出るのよね…残念。

【最後に】
今回は③でT260G編をクリア。ストーリー的な演出は弱かったけど、
最後は簡素であっても見たいシーンをしっかり描けてたのは良かった。
FF16はユーザーが求めた真のエンディングを作り直すべき。
そして本作をしっかり楽しみたいなら解体新書(完全攻略本)レベルの
攻略情報が必須なので、攻略サイトなどをしっかり見て遊ばないと
結構キツイと思う。リマスター版は多少イベント誘導が有るらしいけど
文字情報だけっぽいけど大丈夫なのかね。
強い武器はサブクエで入手する流れが多いみたいだけど
取得しないなら結局は時間をかけてキャラ育成を行わないと
ボスなどで苦戦しそうな調整。一度しか行けないダンジョンでも
強力なアイテムが有る事が多いので遊ぶ時は攻略情報必須。

あと、エリアの多くが他キャラと共通なので、殆どのエリアや
入れる施設の多くが、自分のシナリオとは無関係な物も多い。
この辺は「自由度の高さ」と言って良いのか微妙なところで、
迷った時に膨大なエリアを探索する事になりそうでちょっと怖い。
だからもう攻略サイトをみっちり見ながら楽しむ事を推奨します。
PS1では数少ない、ちゃんと楽しめるRPGの1本なので、当時のRPGを
楽しむ能力が有るのに未プレイな人はお勧め。
兎に角プレイした人は皆「ゲンさんファン」になるんじゃないかな。
こういうキャラが1人でも居るのはRPGとしては本当に大事だよね。
【ゲンさん祭り】https://www.youtube.com/live/0bX_ESW0w7U?si=iv3mvtJvTBwrdPGP&t=24855

③放送後の点数は7.9点を四捨五入しての8点。良い部分も多いけど
やっぱり問題点も多い。やっぱスクウェアの悪い部分は沢山有るんだよね…。
でもしっかり楽しめる部分も多いのでオマケの8点。愛せる作品でした。

#サガフロンティア #SaGaFrontier #PS1




Other Videos By やわらか宇宙研究所


2024-04-22【276/277本目】アランドラ / アランドラ2 [PS1]【RPG千本ノック】
2024-04-22PS1調査団【雑談】
2024-04-20ウィンドウeショッピング雑談【Nintendo eShop】
2024-04-19【M挑】冤罪執行遊戯ユルキル ①【PS5】
2024-04-19ジャイロボールからのダメジャーリベンジ【Wii】
2024-04-18【273本目】FF7リバース体験版② [PS5]【RPG千本ノック】
2024-04-18PS5で体験版を物色する【雑談】
2024-04-17【270本目】Sea of Stars 体験版 [PS5]【RPG千本ノック】
2024-04-17ダメジャーはバグらない【Wii】
2024-04-17【269本目③】サガフロンティア [PS1]【RPG千本ノック】
2024-04-17【269本目②】サガフロンティア [PS1]【RPG千本ノック】
2024-04-16【269本目①】サガフロンティア [PS1]【RPG千本ノック】詐欺の怖さ
2024-04-15フォームスターズやろうぜ【正式リリース】
2024-04-14【266本目】ネオリュード2の後に1 [PS1]【RPG千本ノック】
2024-04-14【265本目】ネオリュード [PS1]【RPG千本ノック】
2024-04-12【雑談】良質な誹謗中傷はどの国からが多いのか問題【トバル2】
2024-04-04【264本目②】G・O・D pure [PS1]【RPG1000ノック】
2024-04-03【264本目①】G・O・D pure [PS1]【RPG1000ノック】鴻上尚史
2024-04-03【263本目】グランブルーファンタジー リリンク 体験版[PS5]【RPG1000ノック】
2024-04-02【262本目】ロードス島戦記 [スイッチ]【RPG千本ノック】
2024-04-01【260本目③】エアガイツ クエストモード(再) [PS1]【RPG千本ノック】



Tags:
サガフロンティア
SaGa Frontier
PS1
サガ フロンティア